

2023.02.01
- 木村酒造 商品新価格(令和5年3月1日付)
- 新価格(消費税抜き)
純米大吟醸 福小町 1.8L 11,000円、720ml 5,400円、180ml 950円
大吟醸 福小町 1.8L 11,000円、720ml 5,400円、180ml 950円
純米吟醸 福小町 1.8L 3,300円、720ml 1,650円、300ml 660円
純米 福小町 辛口 1.8L 2,300円、720ml 1,200円、300ml 460円
本醸造 福小町 1.8L 2,100円、720ml 1,050円
本醸造 福小町冷撰 300ml 420円
純米大吟醸福小町百田 1.8L 9,000円、720ml 4,500円
純米大吟醸福小町秋田酒こまち 1.8L 6,360円、720ml 3,180円
(秋田県限定流通品)

2023.02.01
- 商品価格改定についてのお願い。
- 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
昨今の原材料や資材、燃料代など諸経費の高騰を受け現行価格を維持するべく企業努力を重ねてまいりましたが、甚だ遺憾でございますが令和5年3月1日より値上げさせていただくことになりました。誠に心苦しい次第でございますが、何卒事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後もさらなる品質の向上を目指し、お客様に満足頂ける商品をご提供できるよう努めてまいりますので相変わりませずご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。

2022.03.14
- 蔵見学再開の見通し
- いつもお世話になりありがとうございます。
コロナ禍のため、現在休止しております蔵見学について、春に再開を予定しておりましたが、オミクロン株による第6波は、今だ終息の見通しが、たっておりません。
このような状況を鑑み、もう少し蔵見学の休止を継続することとなりました。
今後については社員全員が3回目のワクチン接種が完了した時点で判断したいと考えております。
日頃からご愛顧いただきながら誠に恐縮ですか、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

2022.01.18
- 令和4年2月12日蔵開放中止のご報告。
- いつも大変お世話になっております。
新型コロナウイルスの変異株オミクロン株による急速な感染拡大が、毎日のように報道されるようになっています。秋田県でも毎日、新規感染者が増えている状況から湯沢の小正月行事「犬っこまつり」も大幅に規模を縮小して開催されることが実行委員会から発表され、犬っこ祭り会場と酒蔵等を結ぶシャトルバスも運行しないことも決定されました。また、今後の感染状況によっては中止もあり得るとされています。
木村酒造としては、ご予約をいただいているお客様もいらっしゃいますので、開催する方向で前向きに企画しておりましたが、このような状況下を鑑み、お客様の安全も考慮し中止することと致しました。
誠に申し訳ございませんが何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

2021.12.27
- 令和4年2月12日(土)開催予定蔵開放のご案内
- 令和4年の「犬っこまつり」に合わせ、2月12日(土)に、2年ぶりとなる蔵開放を実施する予定です。
今回は3密を避けるため、1時間単位の完全予約制として開催する計画にしております。
ご希望のお客様は代表メール「kimura-shuzo@fukukomachi.jp」もしくは電話「0183-73-3155」で予約を承っております。
予約可能時間帯
?10:00〜11:00
?11:00〜12:00
?12:00〜13:00
?13:00〜14:00
?14:00〜15:00
毎時間50名限定とさせていただきます。
ご予約の必要事項
1.代表者の氏名
2.人数
3.代表者の連絡先(当日連絡が取れる電話番号、メールアドレス)
4.代表者の住所
5.ご希望の予約時間帯
ご予約状況により、ご希望の時間帯に予約できないことも考えられますので、予めご了承願います。

2021.11.11
- 令和3年 東北清酒鑑評会 10年連続優等賞受賞!!
- 令和3年東北清酒鑑評会の審査結果が発表になりました。
おかげさまで木村酒造は、吟醸酒の部で「優等賞」を受賞いたしました。吟醸酒の部は10年連続の受賞となりました。
今後もより良い酒質を求め、精進してまいります。
日頃のご愛顧に心より感謝申し上げます。

2021.10.20
- 令和3年秋田県清酒品評会秋田県知事賞受賞!!
- 令和3年 秋田県清酒品評会の審査結果が発表になり、おかげさまで木村酒造は、吟醸酒の部で「秋田県知事賞」を、秋田県産米の部では「優等賞」を受賞いたしました。
日頃のご愛顧に心より感謝申し上げます。

2021.09.21
- KURA MASTER2021 純米酒部門トップ審査員賞受賞!!
- 9月20日19時30分(日本時間)パリのホテル・ド・クリヨンで「KuraMaster2021」の授賞式が行われ、7月に発表されていたプラチナ賞TOP16のお酒の中から審査委員長賞1点、審査委員賞5点が発表されました。
おかげさまで木村酒造の「福小町純米吟醸」が純米酒部門のTOP1である審査委員賞を受賞することが出来ました。
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
今後も驕ることなく酒造りに精進していきます。

2021.05.21
- 全国新酒鑑評会 金賞受賞!!
- 令和3年5月21日(金)に酒類総合研究所のHPで全国新酒鑑評会の審査結果の発表がございました。
おかげさまで木村酒造は「大吟醸福小町(山田錦)」を出品して「金賞」を受賞する事が出来ました。
昨年は入賞酒は選ばれましたが、金賞を選ぶ決審は中止になりましたので2年ぶりになります。決審が実施された年としては8年連続受賞になりました。蔵人は今年の酒造り通信簿も「5」を頂けて、とても喜んでおります。今後も驕ることなく蔵人と共に精進を続けてまいりたいと思います。
お客様の日頃のご愛顧に感謝し、謹んで御礼申し上げます。

2021.03.01
- 大吟醸福小町(山田錦)1.8Lの価格改定のお願い
- 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
表題の件に関しまして、昨今の原材料や資材、燃料代など諸経費の高騰を受け、大変恐縮ではありますがこの度大吟醸福小町(山田錦)1.8Lの価格を令和3年4月1日出荷分より、改定させていただくことになりました。(※720mlサイズの価格変更はございません。)
誠に心苦しい次第でございますが、何卒事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新小売価格 10,000円(消費税別)
価格改定時期 令和3年4月1日出荷分より